現況報告書等開示システムからご確認ください。詳しくはこちら
苦情報告
2024年5月20日
【 申出人 】
保護者
【 内容 】
園児の怪我への処置の仕方について、塗薬の使用は医療行為にあたるのではと指摘があった。
【 解決(改善)結果 】
園児の保護者に対しては、園長より経過説明と心配させたことへのお詫びをし、対応策については後日回答することでご理解をしていただいた。臨時の職員会議を開き、保育園での傷の手当の仕方について改定した内容を全保護者にメールにて配信した。
2024年4月6日
【 申出人 】
近隣住民
【 内容 】
自宅前道路が汚れている(保育園に出入りする車両のタイヤの泥などが原因)のですぐに清掃してほしい。
【 解決(改善)結果 】
毎週末に保育園の職員数名で申し出のあった住民の自宅前の道路掃除を行うことにした。(水を使用しての掃き掃除)
2024年3月21日
【 申出人 】
保護者
【 内容 】
担任以外の保育士から、登園時間についてきつく注意を受けた。言い方等考えてほしい。
【 解決(改善)結果 】
当該保育士を含め、全職員に保護者対応について話をし、そのことを保護者に伝え、理解していただいた。
2023年6月10日
【 申出人 】
近隣住民
【 内容 】
家の前の道路が汚れている。保育園の保護者の車の出入りが原因なので、園の方で対処してほしい。
【 解決(改善)結果 】
今後は、保育園の職員が定期的に掃除をすることと、出入口にマットを敷いてできるだけ土を出さないようにするということで、納得していただいた。